コシヒカリ

2012年5月22日 (火)

コシヒカリ学校へ!

Img_4848

コシヒカリの育苗 完成!

5/17日の写真なんですけど…。

FBにアップしたら本ブログにも載せた気になっていた…汗

こっちのブログがメインなのにね〜笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月23日 (月)

コシヒカリ発芽!

Img_4154

学校で稲作を行うにあたり
子ども達にも種籾を渡し苗作りをしてもらうのだが
GWの休みがあったり
日当りの悪い教室内での育苗なので
良苗を作ることが難しいと推測
バックヤードで田植え用の苗を育成します!
このコシヒカリの種籾
伯父が新潟は長岡でプロ農家 コシヒカリ作りの達人!
伯父に学校での稲作の旨を伝え
貴重な種籾を送っていただいた。

Img_4157

本場モンの越後長岡のコシヒカリを育てますよ!
4〜5日、毎日、水換えを行いながら水に浸すと
つぎつぎにコシヒカリは発芽を始める。

Img_4161

こういう様子を子ども達には観察してもらいたい!

Img_4183

ポットに整列に並べ軽く覆土。
これで土が乾かぬように管理すれば育苗完了
クラスが3クラスあるので3ポットを育成。

Img_4162

余った栄養満点の発芽玄米は…。
息子の愛鳥ハウルに与えます…笑

Img_4176

器用に皮むき美味しそうにコシヒカリ!
ふだん、わたしも伯父が作る
究極のコシヒカリをいただいているので
外食でライスをいただくときは顔が歪むのですよ〜

Img_4168

ニコと相性が気になると思いますが
先住のハウルの方が気が強く
ニコはいつも鋭利なくちばしで噛まれております…笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)