スイカ

2012年8月17日 (金)

うらなりスイカ!

Img_8337

先日、一球入魂で収穫したスイカの株

うらなりで、もう一度、実をつけてくれました。

Img_8343


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 6日 (月)

俺のスイカ!

Img_8076

夏野菜の王様

先日収穫をしたスイカシュガーベビーを食す。

甘くって水分豊富で旨いスっ!

Img_8073

スイカのジュースはミネラル豊富で

熱中症予防に最適な水分なのだ。

固定種のスイカなのでタネはもちろん採種!


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月31日 (火)

スイカ収穫!

Img_7943

すいか シュガーベビーを収穫します!

ひと株、一球入魂で育て上げた黒皮大玉スイカ

Img_7922

体重計に乗せると3200gだなっ!

45cmのプランターで作っちゃいました。

Img_7912

大きさはドッヂボールくらい…笑

Img_7913

スイカの収穫適期はいろいろな計算法があるけれど

直近の対側に出ている巻蔓が枯れたら

完熟のサインなんだとか…。

Img_7935

今朝は大物の収穫に興奮気味です!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年7月14日 (土)

スイカ順調!

Img_6962

たねの森のWatermelon Suger Baby

熟すと光沢のある黒皮になるという。

只今の大きさ、ハンドボールくらいだなっ!

果実の直近の巻づるが枯れたら収穫適期だっ…笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 3日 (火)

スイカ結実!

Img_6707_3

スイカが実をつけます。

早くから雌花が出現しておりましたが

株が充実するまで待たしておりました。

Img_6709

スイカの結実は、

まるでこどもを授かった時のような感覚に

安定期に入りました…笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月16日 (水)

スイカ 定植!

Img_4797

スイカ シュガーベイビー

良苗に仕上がりました!

Img_4812

45cmのワイドプランターへ定植!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月25日 (水)

スイカ育苗!

Img_4199

実生苗のスイカが元気です!

ほん葉が一枚展開する様は

こんにちは!と挨拶をする姿にみえます。

Img_4214


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水)

スイカ発芽!

Img_3963

スイカが発芽します!

すいかプランター栽培は数多くの経験があるものの

じつは実生から育てるのは初めてなんですよ〜

いつもは接ぎ木苗からだったからなっ。

Img_3970

たねの森さんから"おまけ"でいただいたタネ

コンパクトに育ち熟すと黒皮になる

その名をシュガーベビー

甘くって小ぶりなスイカなのだ。

いつもの大掛かりなグランド栽培ではなく

ゴーヤーの森の中にひっそりと育ててみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)