チャービル

2012年3月12日 (月)

チャービル定植!

Img_3426

チャービル

パセリに類似するフランス料理にも使用されるハーブ。

仏名でセルフィーユ

和名でウイキョウゼリ(茴香芹)とも呼ばれる。

Img_3432

その葉は、まるでレースのような繊細な切れ込みをもつ

ガチャポンドームで発芽させ育苗を経て

数日前に素焼きの鉢に定植を完了!

久しぶりの陽光に葉を傾け

太陽エネルギーを吸収する。

どうやら無事に根付いたようだ〜

Img_3439

ハーブ系はプラ鉢よりも

鑑賞する楽しさも兼ねるので

素焼きの鉢が似合うなっ…笑!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月29日 (水)

チャービル本葉!

Img_3312

魅惑のパセリ チャービル本葉が展開!

部屋の窓辺は春ですが

Img_3313

今朝の外は雪。

ガチャポン栽培なので移動が容易

雪景色で記念撮影…笑

気温が安定したら大きな鉢に植え替えます。

Img_3315

ヒナ草も満開を迎えました!

外の春はまだ遠し。

日曜日にジャガイモ植えなくって良かった!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

チャービル発芽!

Img_3201

上品な甘ーい香りと風味ゆえ

美食家のパセリと称される

Herb・チャービル発芽!

Img_3199

光好性で湿地好きで発芽をさせるのが難とされる

セリ科の植物もガチャポン#3なら容易だっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)