オレガノ

2016年4月23日 (土)

ゴールデンオレガノ。

Img_4312

おはようございます。

植えてから4年が経過したオレガノ
多年草なので
毎年春には新緑鮮やかに萌葉を展開します。

トマトソースの相性は言うまでもなし
サラダに少し散らしても良い香りづけに…!

うちのオレガノは
ゴールデンオレガノ
または別名でゴールデンマジョラムという品種で
より葉の色が明るくキレイみたい。

最近、スマホばっかり見ているから
この鮮明な緑は眼に良いし
香りには鎮静効果があるから癒されるよねぇ〜笑

Img_4308

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月26日 (土)

オレガノ!

Img_3893

冬に枯れていたオレガノ

復活してきましたねぇ〜

Img_3899

トマトとの相性は言うまでもなし!

Img_3900

愛と美の女神 ヴィーナスの手に触れたため

良い香りがし続けていると言い伝えのあるハーブ

俺の手にかかっても良い香りがするけど…笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月26日 (水)

屋上菜園ハーブ畑?

Img_3931

トマトの収穫がはじまりました。

トマトソースの風味のアクセントに

オレガノは欠かせません!

Img_3934

オレガノ 7号ポットでこんもりと!

Img_3942

屋上菜園ではトマトソース用に

オレガノ・タイム

ベイリーフ・ローズマリーを栽培しております。

良い香りだぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月31日 (木)

ブーケガルニ!

Img_5531

トマトの育成に合わせてハーブ系も いい調子!

ブラッドオレンジの木漏れ日で

直射を良い感じで遮りブーケガルニチームが元気!

Img_5532

写真はタイム。

肉料理をトマトソースで煮込むときに使おうかなっと

Img_5534

こなれた土を使っているので

鉢の淵には、こぼれ種でサンチュが顔を出す…笑

Img_5533

トマトソースには欠かすことのできぬオレガノ

究極の加熱トマト、

シシリアンルージュと合わせるのが楽しみ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月25日 (水)

春を待つオレガノ。

Img_3010

今季初の氷点下を記録する東京の朝 寒いっ!

今朝は部屋の窓辺で育成の

春を待つ葉色が鮮やかなゴールデンオレガノ

凍てつく菜園とは打って変わって

あざやかな新緑が目を楽しませてくれます!

この冬は寒いんだとか…。

早く来いっ! 春!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)