ローズマリー 秋の花!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ローズマリーの苗を1ポット購入してきました。
二十数年前にテラコッタにハーブの寄せ植えを作り
キッチンガーデンとして
ローズマリーを育てたことがある。
肉や魚料理にその香りを楽しむはずだったのだが…
個人的な感想として、どうも棺の中の香りのようで
ローズマリー苦手〜のイメージがあったのです。
ところが先日、じゃがいも料理との相性が良いことを知り
皮付きフライドポテトにローズマリーの香りを添え
仕上げに高級オリーブオイルを垂らしていただくと
大人のフライドポテトになり これが旨いのですよ〜!
オリーブとは同じ地中海沿岸の原産なので
香りが調和しないはずがないよね〜
当時は味覚がお子様でその香りの良さが解らなかったのかな?
せっかく、自分で最高のジャガイモを育てているのだから
それを料理する際の香りづけに
ローズマリーがひと鉢あっても良いではないか〜
ローズマリーには様々な種類があるのだけれど
ローズマリー・ブルーボーイ!
立性で小さくこんもりと育つ品種なので
ベランダガーデナーの鉢植え栽培には最適!
その名の通り、青い花を咲かせてくれる品種なのだ!
Hanna-papa いよいよハーブに進出かっ…笑?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
"Nico-papaのゆるねこ日記" "プロジェクト ザ 菜園" "土づくり" "自家採種" "蠢" みつばち アイスプラント アシタバ アーティチョーク イチゴ イチジク イネ エシャロット エンドウ オクラ オリーブ オレガノ オレンジ カブ カボチャ キャベツ キュウリ クランベリー コシヒカリ コットン ゴボウ ゴーヤー サツマイモ サフラン シイタケ ジャガイモ スイカ スイスチャード スイートコーン スプラウト スペルト小麦 ズッキーニ ソラマメ タイム タマネギ ダイコン ダイズ チャービル ツルムラサキ ディル トウガラシ トマト ナス ナスタチューム ニラ ニンジン ニンニク ネギ ハクサイ バジル バナナ パイナップル ブラックベリー ブルーベリー ブロッコリー プロジェクト ザ 菜園 ミズナ ミョウガ メロン ヤマイモ ラッカセイ ラディッシュ レタス ローズマリー ワサビ 小学校の野菜畑 日記・コラム・つぶやき 月桂樹 本日の収穫 2012 本日の収穫2011 本日の収穫2013 本日の収穫2014 本日の収穫2015 杏 柿 栗 花蓮 葡萄 豆鉢けやき 金柑 食用菊 鳥害
最近のコメント