キュウリ

2018年8月18日 (土)

きゅうりの片付け。

Img_2707

きゅうりの片付け。

今朝は心地よい冷たい秋の風が吹いている。

Img_2699

絶好の農作業日和ということで
今まで頑張った半白きゅうりの片付けです。

Img_2705

残渣はプランターに山積みに
一週間もすると分解がはじまり
つぎの菜っ葉類の栄養となります。

きゅうりを作ったあとの土は
頃合いよく窒素分が抜け
このあとアブラナ科を育てても虫を呼ばず
fresh vegetable salad bar gardenとなるのだ!

Img_2586

株がいちばん元気なときに
いちばん美味しそうな実を
タネに残してあげるのが私の流儀!

Img_2591

良質なタネも採種
きょうの乾いた風に天日干ししております。

また来年に命を繋ぎます!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月25日 (水)

きゅうりの紋章!

Img_2100

おはようございます。

今朝は未明に雨が降ったみたいで
屋上のコンクリートの蓄熱が解放され幾分涼しい。

Dscf1983

さて、半白きゅうりがまだ頑張っております。

のうえんのきゅうりは雨が降らないから
早くに終わってしまったのですが…
プランター栽培は朝夕の水遣り管理で元気です!

きゅうり栽培もそろそろ末期で
くびれてきたり、曲がってきたり、

Img_2223

今季は猛暑続きで
キムチの素をかけたきゅうりが
毎夜のおつまみで塩分補給となっておりますw

Img_2096

きゅうりはパキッとした歯切れがイメージですが
意識的に1日大きくしたきゅうりは
中がセリー状になり

ぬか漬けにすると
乳酸菌が染み渡り
ジュワーっとそれはそれで美味です!

少し大きく育てたきゅうりの切り口は
なんか紋章みたいでかっこいいなぁ〜なんて。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月26日 (火)

半白きゅうり収穫開始!

Img_1944

おはようございます。

いよいよ夏日到来。
昨日よりプランター菜園は
水やり朝夕の2回体制に…汗

Img_1939

さて、今朝から半白きゅうりの収穫がはじまりました〜

Img_1933

トマト、ナス、きゅうりの三役揃い踏み
怒涛の夏野菜の収穫ラッシュがはじまりますよ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水)

半白きゅうり。

Img_1879

おはようございます。

いよいよ梅雨本番ですかね。
今朝はシトシト雨が降っております。

雨はきゅうりを育てます!

背の高さが2mになったので
先端を摘芯して成長を止め
生殖成長に切り替えます。

節成り系の半白きゅうり
これから怒涛の収穫ラッシュがはじまります。

#窓辺のきゅうり畑
#プランターきゅうり栽培
#ベランダ菜園
#hannapapa
#無農薬有機栽培
#プランター野菜栽培

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月25日 (金)

半白きゅうり。

Dscf0827

おはようございます。

一雨降って
きゅうりの成長に拍車がかかります。

半白きゅうりが巻きヅルを出し
掴まるところを探しはじめました。

支柱に巻きつけたあと
ネットに誘引していきます。

Dscf0830

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月23日 (月)

半白きゅうり発芽!

Img_1540

おはようございます。

昨日
半白きゅうりが発芽しました。

たねを蒔いて中5日で発芽。
大きな葉を広げるきゅうりは
強い風が苦手なので
隣の家との間の北側のベランダに
8株の育成なのですが…

Img_1536

予備苗を含めて10粒の自家採種を蒔いて
発芽率100%を誇ります…優秀です!

この夏は
半白きゅうりのぬか漬けが楽しみ〜笑

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 2日 (土)

半白きゅうり全開へ!

Img_5297

半白きゅうりが最盛期を迎えました〜

Img_5272

節成り系なので つぎつぎにぶら下がります!

Img_5292

これは漬物にしないと食べきれぬなぁ〜笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月22日 (水)

半白きゅうり 収穫開始!

Img_5142

半白きゅうり収穫がはじまりました〜♪

今季初物1本目!

Img_5151

半白…相変わらずゴジラの背中ですww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月16日 (木)

半白きゅうり 結実。

Img_5038 

おはようございます。

半白きゅうりの結実が始まりました〜♪

我が家のきゅうり畑は

パソコンを打ちながら観察できます。

お隣とのグリーンカーテンも兼ねるw

Img_5033


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月21日 (土)

きゅうり混植プランター。

Img_4840

今季は省力化で混植を試しております。

きゅうりのプランターに

イタリアンパセリ、ディル、ガーリックチャイブを

Img_4832

タマネギの残渣で虫を忌避。

ニンジンの花のドライフラワーで簡易支柱

こぼれたニンジンと雲仙こぶ高菜のタネで

ベビーリーフの収穫を目指します〜笑

Img_4850

| | コメント (3) | トラックバック (0)