ミョウガ

2013年7月13日 (土)

ミョウガ 収穫

Img_4286

ミョウガの収穫ができるようになりました。

連日の猛暑、冷奴やそうめんの薬味に!

Img_4279

Img_4269


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年7月30日 (月)

夏ミョウガ!

Img_7901_2

ミョウガの収穫がはじまります!

夏休み こどもたちがゴロゴロ3食べます。

昼は素麺、よい薬味が穫れ始めた…笑

Img_7887_2

植えっぱなしの放任栽培

ただ水だけは朝夕の2回たっぷりと。

Img_7889_2

ミョウガの林をかき分けると…。

Img_7896_2

夏ミョウガの収穫はじまりました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月20日 (日)

ミョウガ 元気!

Img_5036

ミョウガも元気にしております。

Img_5035

昨年の秋に刈り込んだ

自分の亡骸を肥料にして

ミョウガ無肥料の栽培ですが元気です!

いわゆる、放ったらかし栽培。

Img_5037

日陰が生育域のミョウガ

このプランターには

ミミズとダンゴムシがわんさかおり

昨年に倒したミョウガの葉や茎を分解して

土を作っているのだよ

ちいさな生態系が完成していて

循環がなされているミョウガ栽培なのです!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年9月24日 (土)

ミョウガ崩壊。

Img_1454

ミョウガ畑もこの通り なぎ倒されている。

Img_1455

最後の収穫をして今季終了にします。

自らの亡骸は来春の芽吹きまでに堆肥に変わります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月30日 (火)

ミョウガの花。

Img_1220

ミョウガの花が咲いたよ〜

ちょっと蘭の花みたい!

Img_1216

ミョウガの林の暗闇にきれいに咲いたよミョウガ花…笑。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日 (土)

ミョウガ 収穫はじめます!

Img_1031

朝日を浴びるプクプクのミョウガ!

Img_1023

陰湿野菜 ミョウガは

建物の北側の壁際で直射を避けて育てております。

ミョウガの林をかき分けると…。

Img_1026

毎朝、水を与えながら花蕾が顔を出すのを心待ちにしておりました。

Img_1028

泥つきミョウガ 今朝の収穫!

Img_1033

取りたてのミョウガは香りが段違いなんですよ〜

ジャパニーズハーブ ミョウガ

まずは、冷たいそうめんに薬味でいただきます…笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 8日 (水)

ミョウガ旺盛!

Img_9581

ミョウガの勢いがスゴイです!

植えぱっなしの放ったらかしなのですが…。

GWに出先のJAでタケノコを買った時に

アク抜き用に米ヌカがついていた。

ミョウガは花蕾を食用とするので

チッソ肥成分だけで充分だろうと一握り打っておいたら…

効いてるなぁ〜笑

株元には乾燥防止に昨年の自らの亡骸を敷いてある。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月20日 (水)

ミョウガ発芽!

Img_8629

ジャパニーズハーブ ミョウガ発芽!
ミョウガは一度植えると永年作物。

| | コメント (0) | トラックバック (0)