スイートコーン

2017年10月25日 (水)

秋作スイートコーン(まとめ)

22554898_1173013056165465_154226095

7月から監修を始めた幼稚園の畑

まきばのうえんでの秋作のスイートコーンの様子。

10/23の直撃の台風で倒されると予測。

10/20に無事に収穫!

昼夜の寒暖差で

まるで北海道の気候のようにね〜

糖度があがり甘く育ちました!

22552299_1173013072832130_430493533

雨の降りしきる中 朝採りで!

22552413_1173013079498796_790597304

はじめての露地栽培でも

プランター野菜栽培士の奥義を駆使し

完熟を待っているのは鳥も同じ。

ちゃんと屋上の経験から防鳥糸を張りました〜

22228373_1166893533444084_498555694

8月のお盆に植え付けたのだが。。。

ずーと日照不足の長雨ばかり…

それでも実入りも甘さも充実 よく育った!

22089562_1161509207315850_382882233

一株一本入魂のため二番果は摘果。

9/29にベビーコーンとして収穫!

21743294_1155828791217225_751632596

9/18の東京直撃の台風で案の定 倒される。

21731046_1154105538056217_392548534

9/15雄穂出穂。

21272377_1147890555344382_175847880

9/3順調に育成。

20883007_1138830612917043_891710956

8/13苗の植え付け

20819237_1136195449847226_459149827

20638185_1133234206810017_129495884

8/8発芽。

トウモロコシといえば夏野菜の代名詞だが

真夏にタネを蒔いての秋作でも

けっこう品質良く作れますなぁ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

ポップコーン失敗。

Img_6451

ポップコーン ストロベリーコーンが実が入りませんでした〜

Img_6447

原因は育てた株数が少ないうえ

雄花の花粉が少なかったことと

雌穂が絹糸を伸ばしたときに台風で倒されてしまって

うまく受粉させてあげることができなかったことが敗因。

Img_6449

まぁ、数粒は採れるので乾燥させ煎って弾けさせてみます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 1日 (金)

ポップコーン♀穂 出現!

Img_5888

ポップコーン雄穂が先行し

満を持して雌穂が出現しました〜

Img_5890

屋上プランター栽培では…

育てている株数が少ないので

花粉がかかるように雄穂を切り取りパタパタ!

雌穂のヒゲ一本一本がコーン一粒づつなので

まんべんなく受粉させてあげると

欠損のない実の詰まったコーンに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月24日 (木)

ポップコーン♂穂。

Img_5722

ポップコーンの雄穂が出現です。

まもなく雌穂が現れるなっ。

Img_5721

60cmふつうプランターで2株の育成!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年7月 4日 (金)

ポップコーン!

Img_5328

ポップコーンです!

ニンニクを収穫したあとにタネを蒔いたので

少し出遅れております。

スイートコーンに比べると根の張り方が浅く

雷雨にあたると直ぐに倒れてしまいます。

Img_5331

支柱を立て 支えてあげております。

60cmのふつうプランター3台 6株の育成。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月13日 (金)

ポップコーン発芽。

Img_4879

ポップコーンが発芽しましたよ。

もう少ししたら3本を1本に選抜します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 3日 (火)

ポップコーン蒔種。

Img_4771

ニンニクの後にポップコーンを蒔きました。

その色合いから ストロベリーポップコーン!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月15日 (金)

スイートコーン完成!

Img_0513

スイートコーンPure White収穫開始です。

完璧のとうもろこしプランター栽培です。

Img_0511

先端までびっしりと実が入りました!

Img_0499

60cmプランター10台で20本のコーン完成!

Img_0528

生でかじっても ものすごい甘さです!!!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年7月 6日 (水)

スイートコーン来てますっ!

Img_0233

スイートコーン いい調子です!

傾斜角45度で収穫に踏み切ります。

Img_0237

本命コーンにはアリがたくさんいるんですよ!

ピュアホワイト 相当甘いと推測!

Img_0236

プランターとうもろこし栽培 成功まであと少し!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月30日 (木)

ベビーコーン!

Img_0052

スイートコーン ピュアホワイトの2番果を収穫!

Img_0043

いちばん最初に出穂した雌穂を本命コーンとし

その下から出る2番果をヤングコーンとして摘果

残したコーンにすべてのエネルギーを充填します。

Img_0053

20本のピュアホワイトを展開しているので

一度に20本のヤングコーンを収穫!

Img_0066

さっと茹でてマヨネーズでポリポリッと…笑。

| | コメント (1) | トラックバック (0)