ダイコン

2018年2月 1日 (木)

信州たたら辛味大根!

Img_9675

本日のおつまみ。

先日の
地域コミュニティ餅つき新年会に

からみ餅にしていただこうと
わが信州辛味大根を持参したところ

Img_9521

年配のお母さんたちが
めずらしい大根だからと
葉っぱと大根の皮で
お漬物をつくってくれました。

ただ塩で揉んだだけなんだけど…美味しい!!

なんというか…
こういうスローフードというか
シンプルなお料理に目がいかなかった自分が
まだ若いというか青いというか…

自分の野菜を
イタリアンにすれば
インスタ映えするだろう〜なんて
なんとも浅はかだなっと。

手塩にかけて育てた野菜も
余すとこなく味わえて良いよね〜

Img_9664

おばあさんたちとの交流も勉強になるなぁ〜のおつまみww

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月18日 (木)

信州たたら辛味大根!

Img_9540

この辛味大根もわたしの菜園では定番!

その容姿からねずみ大根とも呼ばれ〜笑

Img_9537

我が家のニャンコたちも興味津々ww

Img_9516

8号のポットでも簡単に育てられ〜

Img_9521

この時期まで置いておくと霜にあい

甘さのあとにくる

脳天を突く爽やかな辛さは病みつきに!

大好きな大根!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年1月13日 (土)

聖護院大紺収穫!

Img_9479

聖護院だいこんを収穫しました!

この大根は煮物にすると最適!

お出汁を含みとろとろの食感になります。

Img_9488


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月20日 (月)

大根の花。

Img_0155

大根の花が満開になりました〜

Img_0147

源助大根。

白い大根は白い花。

Img_0501

信州たたら辛味大根

赤い大根は赤い花です。

Img_0503

交雑を避けるために

辛味大根は私の会社で咲かせたあと

昨日、板橋区立熱帯環境植物園に移動!

16527_813248998767211_4456283570395

旬の野菜フェアに私の野菜たちが展示されます。

10410274_815583928533718_4352299609

そして、フェア最終日に講演を行います…笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月18日 (水)

春近し!

Img_9666

信州たたら辛味大根の頂芽を捨てないで

小皿で水栽培をしておりました〜

外は雪がちらつきまだ寒いですが

部屋の窓辺には春が来たようです。

さぁ、そろそろ休眠していた菜園家魂に

スイッチをいれないといけませんね!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年12月25日 (木)

源助だいこん 収穫!

Img_8511

源助だいこんを収穫しました〜

2008年より種とりをしている最愛のダイコン

だんだん自分の理想にかなう良い形になってきました〜

Img_8526

やはり源助は

鰤との炊き合わせが一番です!

煮くずれせず魚の旨みを存分に含んでくれます。

Img_8507

プランター栽培に適した

より短形でずんぐりとした形に進化中!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月23日 (火)

信州たたら辛味大根 収穫。

Img_8496

信州たたら辛味大根を掘り上げ。

Img_8500

成長を止め、葉を落とし消耗を防ぎ

土に埋め、お正月用に貯蔵です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

聖護院大根収穫開始!

Img_8394

聖護院大根が完成です!

本日より収穫開始。

Img_8400

寒くなってきたので甘みがのっていると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

信州辛味大根 収穫開始!

Img_8268

ダイコンの収穫をはじめます。

先ずは、信州辛味たたら大根から〜

Img_8239

12号のポットに3本植え。

Img_8237

いい感じに育ちましたね〜

Img_8267

辛味大根の辛味成分は揮発性なので

採りたてのおろしたてで味わいます!

Img_8298

戸隠そばのたたらおろし蕎麦…旨っ!

Img_8319

夜は辛味大根を千枚切りにして甘酢と昆布で漬けて
駿河湾の桜えびと大根サラダにしていただきました〜美味!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月18日 (火)

聖護院大根。

Img_8012

京野菜 聖護院大根です!

肌の白さと曲線美がなんともいえません。

もうすこし太らせましょうか。

Img_8017

プランターで京都伝統野菜を育んでおります…笑

Img_8019

冷え込みが増すと甘味も増してきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)