台風接近中!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
この週末、台風直撃の予報。
まきばのうえんの様子を見てきました。
8月後半のこどもたちのお泊まり保育に合わせて
種蒔きから84日で収穫というスイートコーンを
逆算して育てていたのですが…
災害的猛暑と雨の降らない東京。
試しに採ってみたら品質悪っ。
育ちが早いのと
水が上がらないのでコーンが干からびてます(泣)
その上、台風で倒されたら元も子もないので
昨日、園長先生と相談して
先生方に収穫してもらうことにしました。
こどもたちに収穫体験してもらいたかったのに
自然が相手なのでどうにもなりませんが残念です!
夏の象徴ヒマワリも咲いておりますが
台風で倒されてしまうかもなぁ〜泣
スイカとカボチャは夏草の中に隠れておりますから
なんとか台風を凌いでもらいたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
今朝は未明に雨が降ったみたいで
屋上のコンクリートの蓄熱が解放され幾分涼しい。
さて、半白きゅうりがまだ頑張っております。
のうえんのきゅうりは雨が降らないから
早くに終わってしまったのですが…
プランター栽培は朝夕の水遣り管理で元気です!
きゅうり栽培もそろそろ末期で
くびれてきたり、曲がってきたり、
今季は猛暑続きで
キムチの素をかけたきゅうりが
毎夜のおつまみで塩分補給となっておりますw
きゅうりはパキッとした歯切れがイメージですが
意識的に1日大きくしたきゅうりは
中がセリー状になり
ぬか漬けにすると
乳酸菌が染み渡り
ジュワーっとそれはそれで美味です!
少し大きく育てたきゅうりの切り口は
なんか紋章みたいでかっこいいなぁ〜なんて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
毎日暑いです!
これは完全に気候変動ですね…。
屋上菜園プランター野菜栽培は
早くも名残になってきました。
まだ7月も10日も残しているというのに…。
ナスもきゅうりもトマトも
毎朝、たくさんの恵みをもたらしてくれます。
そんな野菜たちに感謝を込めて
毎年、子孫を残してあげるのです。
株がいちばん元気な時に実をつけた
いちばん美味しそうな実を
完熟させてタネを残すのが流儀!
今季の野菜たちのタネは
そのDNAに40℃に迫る酷暑が続くと刻み
来年は耐暑性にすぐれた野菜たちへと進化することでしょ〜
毎年、種採りを繰り返す野菜たちは
我が子孫のようで可愛くて仕方ありませんね〜笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント