インゲンタワー!
おはようございます。
毎日好天に恵まれ
早起きして野菜を観察するのが清々しいです!
さて、今朝はインゲンタワーw
ジャックと豆の木ばりに
ツルを天に巻きあげるインゲン。
屋上へ通ずる階段からロープを張り
実ったインゲンを屋上でキャッチするシステム。
大型の鉢の真ん中にはアップルゴーヤー
本葉7枚で本芯を摘芯
雌花が出現しやすい
子ヅル孫ヅルを伸ばしインゲンの後に追従させます。
土の素性は…
ゴーヤーの葉の黄色くなる
マグネシウム欠乏症を防ぐために
苦土石灰を多めに施してある。
インゲンもアルカリ性土壌が好みなので合致。
マメ科のインゲンは
共生細菌根粒菌を使い
空気中の窒素を土の中に栄養として固定。
ゴーヤーに肥料分を供給するのだ!
ヨーロッパの3色のインゲンを収穫した後は
ゴーヤータワーとなるのだ〜楽しみ!
| 固定リンク
「"プロジェクト ザ 菜園"」カテゴリの記事
- うかたまに登場!(2018.12.14)
- hannapapa channel 菜の花計画!(2018.12.09)
- hannapapa channel だいこん!(2018.12.02)
- Hanna-papa channel はじめました〜♪(2018.11.25)
- まきばのうえん(2018.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にジャックと豆の木ですね。
天まで届く事をお祈りしていますよ^^
投稿: 明日香じいじ | 2018年5月22日 (火) 15時36分
明日香じいじさま
野菜同士の混植の可能性を探りたいですね!
投稿: Hanna-papa | 2018年5月25日 (金) 07時04分