« ニラの育苗 | トップページ | 半白きゅうり定植。 »
最近ハーブに触手を伸ばしております。
北欧では魚料理によく使われるハーブ
本葉の展開で その特徴的な繊細な葉を広げます。
連作で栽培していきます。
ディルの葉にたぶんキアゲハの卵。
ニンジンの葉と似ているから間違えたのかなっ?
それともディルの葉も好物なのかっ〜笑
2016年4月29日 (金) ディル | 固定リンク Tweet
その卵はテントウムシのです 逆にキアゲハの幼虫を食べます
投稿: | 2016年4月30日 (土) 09時14分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ディル栽培。:
コメント
その卵はテントウムシのです
逆にキアゲハの幼虫を食べます
投稿: | 2016年4月30日 (土) 09時14分