« 聖護院大根 収穫開始! | トップページ | 菌糸発酵 »

2013年12月20日 (金)

キャベツ プランター栽培

Img_1917

キャベツ レッドエクスプレス結球を開始!

紫キャベツだよ〜

Img_1919

キャベツは直根が真っすぐ下に伸びるので

深さの浅いプランターの栽培では無理があるなっ。

Img_1921

周囲にキク科のシルビアロメインレタスを植え

アブラナ科に着く害虫を忌避しているので

虫食いの痕もなくキレイに育っているのだ!

|

« 聖護院大根 収穫開始! | トップページ | 菌糸発酵 »

キャベツ」カテゴリの記事

コメント

まるで巨大な薔薇の如し♪
ヒヨとのバトル、楽しんで下さいまし(^^)
ウチの方は、かなり片っ端から『ロック・オン』されてるご様子(^_^;)

投稿: @makatiel | 2013年12月20日 (金) 11時21分

虫食いなし、美しいですね!

うちのキャベツは、結球始めたものの青虫くん食べ放題でしたよ(^_^;)

土づくりは成功したり失敗したりがまだまだ続きそうです。

投稿: ヤス | 2013年12月20日 (金) 15時09分

@makatiel さん
その後、見事にロックオンですたー泣

投稿: Hanna-papa | 2014年3月11日 (火) 19時53分

ヤスさん
アオムシは毎朝の撮影で捕獲しております。この春、学校の畑でアオムシが集まるキャベツ畑をプロデュースします。
意識的にチッソ過多に陥りさせチョウチョを集めます…笑

投稿: Hanna-papa | 2014年3月11日 (火) 19時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャベツ プランター栽培:

« 聖護院大根 収穫開始! | トップページ | 菌糸発酵 »