« ブラックオリーブ 収穫! | トップページ | 葡萄ジュース熟成! »

2012年11月15日 (木)

学校畑 さつまいも堀り!

Img_1447

昨日、監修をおこなう小学校の畑にてサツマイモ堀り!

Img_1432

暖かい陽光に包まれ1年生が授業で芋掘りを体験。

Img_1449

放置花壇だった場所を今季より畑に…。

土にチカラがないのだなぁ〜 収穫は少なめ。

3畝、15株のツルが植えてあったのですが

6株のわたしの袋栽培の方が収穫量が多かったorz

こどもたちは、芋を見つけると争奪戦勃発…笑

Img_1489

芋の数が少ないところへ畑の番人が

冬眠に入ろうとしていたところを

こどもたちに起こされのそのそ。

Img_1488

こどもたちの好奇心は

芋からカエルやコガネムシの幼虫へ…笑

無我夢中の土いじりは五感の発達を促すと言う。

Img_1497

たまには、こういう授業も良いよね〜!

Img_1482

芋はほんとに申し訳ない程度

土の栄養強化は来年の課題です!

Img_1434

そして、隣で展開する

創立50周年のレタス50のミッション

何度もネキリムシに倒されながらもこんな感じ。

先生方に外葉から掻きとって食べてくださーい! と。

|

« ブラックオリーブ 収穫! | トップページ | 葡萄ジュース熟成! »

小学校の野菜畑」カテゴリの記事

コメント

元々花壇。のち放置。
……っと言う事は、途中で完全に肥料切れになってた…という仮定で言うと、“よくぞここまで”という評価で良いのでは?
肥料を投入すれば、来春からの作業も間に合うでしょうが、屋上ではちょっと出来ない“緑肥”を実験的にやってみるというのはいかがでしょうか?

投稿: @Makatiel | 2012年11月19日 (月) 18時51分

@Makatielさん

冬の畑、さて、どのようにしようか思案中なのですが…。さつまいもの残さは緑肥で埋めてしまいました。4月の入学に菜の花を咲かせたいと思っております。

投稿: Hanna-papa | 2012年11月24日 (土) 06時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学校畑 さつまいも堀り!:

« ブラックオリーブ 収穫! | トップページ | 葡萄ジュース熟成! »