みつばちを呼ぼう〜!
都会の屋上菜園でも野菜の花が咲くと
どこからともなく、様々なハチたちが訪れる。
写真はニラの花が咲いたときのニホンミツバチ!
シーズンオフが近づいてくると
いろいろな構想が頭の中を駆け巡るのだが…。
このニホンミツバチを我が菜園に
ご招待できたら楽しいな〜と無謀な企みをしてみる。
日曜大工で…。
ホームセンターで板を購入
頭中で描いた設計図どおりに板をカットしてきた。
トントンと釘を打ち、みつばちの巣箱を完成。
ニコ丸は「ホントに上手くいくのかニャー」と
懐疑的な顔つきだが…笑
巣門といって、みつばちの発着口なんだけど
天敵のスズメバチが入れない6mmに設定
これが大切で、
みつばちは自分の体で本能的に計測するそうだ。
ちょっと屋上菜園に設置してみた。
う〜ん 良い感じ〜!
ただこれで、
みつばちが直ぐに巣に入るというわけではなく
新しい木の香りが苦手なようで
来年の春まで風雨にさらし
自然な風合いにする必要がある。
そして、5月〜6月にかけて分蜂といって
みつばちが新しい巣を探す時期があるのだけれど
そこでいかに、みつばちを誘えるかが勝負である。
巣箱に蜜蝋を塗ったり
みつばち蘭という誘引植物を置いたり
最大の誘惑は言うまでもなく菜園の花なんだけどね。
ニホンミツバチは性格がおとなしく
人間が攻撃をしかけなければ滅多に刺すことはないそうだ
十分に屋上菜園で共存はできると思うよ〜
ニホンミツバチを使った養蜂は和蜂と呼ぶらしい。
都会の屋上で自然蜂を飼って
蜂蜜を少し分けてもらえたら楽しいよなぁ〜
屋上菜園養蜂計画! 養蜂家への道 開始いたしました…笑
| 固定リンク
「みつばち」カテゴリの記事
- みつばち待ち桶。(2016.04.19)
- みつばち飛来。(2015.05.09)
- みつばちを呼ぼう計画!(2015.04.27)
- 西洋みつばち(2013.06.24)
- みつばち誘引計画。(2013.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ、とうとう始めましたね。
投稿: つるるん | 2012年10月24日 (水) 07時38分
Hannaーpapa印のはちみつですか。。。
papaさんの飽くなき探求心に、あららぁ~~、これまたひっくりかえりそうになりました(笑)
投稿: つりしのぶ | 2012年10月24日 (水) 09時45分
組み立ててしまった後からコメントするのはどうかな~?っと思ったのですが…。
板をpapaさん作の『熟成堆肥』の中に、一ヶ月位漬け込んでおくと、長期野晒しにせずとも良い感じに仕立てられるのでは!?
…と ふと頭をよぎったのですが。
投稿: @Makatiel | 2012年10月24日 (水) 12時57分
こんにちはo(^▽^)o
ニホンミツバチがすにしてくれると良いですね。
俺も真似しちゃおうかなぁ(^◇^;)
投稿: ベランダ★ライフ | 2012年10月24日 (水) 16時10分
かなり巣箱のサイズが小さいかな?、板厚も薄い様?
日よけと雨よけの屋根も必要です
蜂が落ち着ける場所に巣箱を置いてください、(パーゴラの下等)
黒い服はNG
蜂毒の抗体検査も受けてください。
楽しいベランダ養蜂家生活を楽しみましょう
投稿: くるみの杜 | 2012年10月24日 (水) 21時53分
つるるんさん
野菜の神が微笑むかミツバチが微笑むか
どうでしょ? 来るでしょうか???
投稿: Hanna-papa | 2012年10月25日 (木) 07時21分
@Makatielさん
良い考え! でも分解されちゃうかも…笑
投稿: Hanna-papa | 2012年10月25日 (木) 07時23分
ベランダライフさん
ごいっしょにぜひ!
投稿: Hanna-papa | 2012年10月25日 (木) 07時23分
くるみの杜さん
今回作製したのは待ち桶です。
採蜜用の飼育箱は2月に届くように発注いたしました。
諸々アドバイスありがとうございます!
まずは、ハチが来てくれることを願うばかりです…笑
投稿: Hanna-papa | 2012年10月25日 (木) 07時27分
つりしのぶさん
もう行き着くところまで…笑
投稿: Hanna-papa | 2012年10月25日 (木) 07時29分
ニコちゃんご機嫌ななめですね、トウガラシ
の時と明らかにオーラが違いますね、
補足情報です
HP「日本蜂の巣箱を覗いて見ませんか」に
誘引の方法が説明されております
参考書としては
日本ミツバチ在来種養蜂の実際(農文社)
ニホンミツバチの飼育法と生態(玉川大学出版部)
庭で飼うはじめてのみつばち(山と渓谷社)
杉並区・タクミ製作所を営む方はビルの屋上で日本蜜蜂を飼育成されていらっしゃるようです。
私としては、3冊目にあるはちみつ酒ミード
を味わいたいです。
投稿: くるみの杜 | 2012年11月 1日 (木) 22時43分
くるみの杜さん
みつばち情報、ありがとうございます。
杉並区のビルの上の和蜂、勇気づけられますね〜
我家にも奇跡的にやって来てくれると嬉しいですね〜
投稿: Hanna-papa | 2012年11月 8日 (木) 19時25分
和蜂に来てもらうための
餌付けする 餌の作りかた
水:黒砂糖=1:1=100g:100g
湯煎で溶かす、絶対焦がさないように
平トレーに入れて、まち桶の側に置きます
大型のペットボトルを縦に割き(ホットナイフ無ければ半田ごて)3.6mmのスリットを作りトレーのカバーにします。
キンリヨウヘン1年苗あげます。
投稿: くるみの杜 | 2012年11月11日 (日) 06時16分
くるみの杜さん
餌付けも誘引の方法なのですね〜
みつばち蘭も春に届くよう予約をしているのですよ〜
投稿: Hanna-papa | 2012年11月24日 (土) 07時12分
ノボタンの枯れ枝に熊蜂が巣を作っていたけど積雪で折れて死んでしましました
投稿: くるみの杜 | 2013年2月 1日 (金) 06時31分
はちが来たーー 肉食系だぁーでも、
賢い 敵意が無いのがわかると私を無視
5月頃になると分封が始まるので和蜂を
捕まえられればいいですね
投稿: くるみの杜 | 2013年3月13日 (水) 06時19分
みつばちワッチはじめました
辰巳周辺で、ニガタケの花に和蜂とマル花ハチを発見、
幸手の朝市で和蜂を飼育しいいる方に出会ったので、今度川越方面にいってみます。
投稿: くるみの杜 | 2014年7月21日 (月) 07時25分
くるみの杜さん
この秋に 菜の花を仕込んで
来春に本格的にミツバチ誘ってみます。
投稿: Hanna-papa | 2014年7月27日 (日) 04時38分
夢の島熱帯植物園て゜ミツバチ巣箱内見会を
7月上旬にやっていました、残念!
一年後Web募集かならず参加します。
江戸川(行徳~関宿)
多摩川(六郷大橋周辺)
花極小牧草類多
荒川放水路中川平井水門~四つ木橋間
クローバ等の花が多くミツバチが生息し易い
環境が残っている
四つ木~彩湖までなし
投稿: くるみの杜 | 2014年7月28日 (月) 22時43分
くるみの杜さん
この冬は屋上を蜜源にして春に誘ってみます。
投稿: Hanna-papa | 2014年8月23日 (土) 05時48分
こちらは、小さい花が多いのと、バーゴラの屋根を萱ぶきにしたせいか、まめコバチが多いです。
萱ぶきの家の囲炉裏で虫よけに燻すのはこのことか?一人納得
栃の実を植えています、花が咲くまで10年
良い蜂蜜がとれるよ
投稿: くるみの杜 | 2014年9月 7日 (日) 07時00分
誘引植物に風船唐綿の数を増やしてみます、
観察でもほかの花と比較してリピート回数が多いので蜜源に使えるようです。
なんかベランダ菜園から逸脱しました
投稿: くるみの杜 | 2014年9月15日 (月) 08時27分
くるみの杜さん
わが家の北と南の1km圏内に大きな都立公園があるのですよ〜
どうやら、そこがニホンミツバチの生息地になっているようです!
投稿: Hanna-papa | 2014年9月20日 (土) 05時40分
そちらは、公園が多いですね
待ち桶を桜材替え、巣箱の近くに吊るす形にしたらいいかも
SDPF敷地内、はちの営巣無理かな
投稿: くるみの杜 | 2014年10月 1日 (水) 06時01分
くるみの杜さん
昨年制作した待ち桶も
だいぶ風雨にさらされ自然の風合いが漂います。みつばち蘭を2鉢育てているのですが、それらが開花すれば強力な誘惑となること間違い無しです!
投稿: Hanna-papa | 2014年10月 3日 (金) 05時54分
養蜂園の社長さんに、園に遊びに来ませんか
とお誘い、見学させていただけるようです
西洋ミツバチから養蜂を始めるのもいいかな
投稿: くるみの杜 | 2014年10月18日 (土) 20時01分