« 島オクラ 頑張る! | トップページ | 小学校の田んぼ 稲刈り! »
ニンジンの成長が良好です!
眺めていても緑がきれいで心が癒されます〜
今季は色とりどりのニンジンがお目見え予定。
2012年9月27日 (木) ニンジン | 固定リンク Tweet
おはようございます! ニンジン、これから寒くなってゆくにつれて、だんだん甘くなってゆくので、楽しみですね~!
本当は、美味しいニンジンに早いうちから出会っていれば、子供のニンジン嫌いも減らす事が出来るんじゃないですかねぇ~。
papaさん、そのうち『食育』の臨時講師として、学校から呼ばれるんじゃないですか?
投稿: @Makatiel | 2012年9月27日 (木) 09時42分
なかなか、お目にかかれないけれど、 ニンジンの葉っぱって、美味しいです。
投稿: つるるん | 2012年9月27日 (木) 11時21分
わさわさと元気良さげな葉っぱですね!
何度挑戦してもうまくいかない野菜のひとつが実はニンジンなんですが、なんと今年は奇跡的に育っております。
黄色いにんじん「テーブルスティック」、何とか収穫にこぎつけたい~
投稿: つりしのぶ | 2012年9月27日 (木) 12時44分
@Makatielさん
なんで こどもって物心つくとニンジンを食べないのでしょ? 離乳食ではパクパク食べていたのですがね〜?
投稿: Hanna-papa | 2012年10月 2日 (火) 05時19分
つるるんさん
ニンジンの幼葉は天麩羅で食べますよ〜
投稿: Hanna-papa | 2012年10月 2日 (火) 05時21分
つりしのぶさん
ニンジンの育成のコツは発芽と間引きですね〜 あとはキアゲハから守ること…笑
投稿: Hanna-papa | 2012年10月 2日 (火) 05時22分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ニンジン旺盛に!:
コメント
おはようございます!
ニンジン、これから寒くなってゆくにつれて、だんだん甘くなってゆくので、楽しみですね~!
本当は、美味しいニンジンに早いうちから出会っていれば、子供のニンジン嫌いも減らす事が出来るんじゃないですかねぇ~。
papaさん、そのうち『食育』の臨時講師として、学校から呼ばれるんじゃないですか?
投稿: @Makatiel | 2012年9月27日 (木) 09時42分
なかなか、お目にかかれないけれど、
ニンジンの葉っぱって、美味しいです。
投稿: つるるん | 2012年9月27日 (木) 11時21分
わさわさと元気良さげな葉っぱですね!
何度挑戦してもうまくいかない野菜のひとつが実はニンジンなんですが、なんと今年は奇跡的に育っております。
黄色いにんじん「テーブルスティック」、何とか収穫にこぎつけたい~
投稿: つりしのぶ | 2012年9月27日 (木) 12時44分
@Makatielさん
なんで こどもって物心つくとニンジンを食べないのでしょ? 離乳食ではパクパク食べていたのですがね〜?
投稿: Hanna-papa | 2012年10月 2日 (火) 05時19分
つるるんさん
ニンジンの幼葉は天麩羅で食べますよ〜
投稿: Hanna-papa | 2012年10月 2日 (火) 05時21分
つりしのぶさん
ニンジンの育成のコツは発芽と間引きですね〜 あとはキアゲハから守ること…笑
投稿: Hanna-papa | 2012年10月 2日 (火) 05時22分