甘・辛とうがらし。
| 固定リンク
« ワサビの鉢植え。 | トップページ | 水菜収穫! »
「トウガラシ」カテゴリの記事
- 秋とうがらし!(2018.09.20)
- とうがらしパワー!(2018.07.24)
- 伏見甘長とうがらし。(2018.04.21)
- とうがらし頑張る。(2015.08.24)
- トウガラシ絶好調!(2015.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« ワサビの鉢植え。 | トップページ | 水菜収穫! »
| 固定リンク
« ワサビの鉢植え。 | トップページ | 水菜収穫! »
この記事へのコメントは終了しました。
« ワサビの鉢植え。 | トップページ | 水菜収穫! »
コメント
絶対ありですよ~!
私の場合はシシトウと唐辛子を同じ畝に植えて
シシトウが辛いのでそれはそれは家族に不評でした。
後で、農業塾で質問したら、
そのことは授業の最初の日に話したと先生、塾生からも笑われました・・・
シシトウと唐辛子は別々のエリアで育てるべし!
投稿: Ritsuko | 2012年3月15日 (木) 15時12分
Ritsukoさん
万願寺を作っていた時には、ロシアンルーレットのように時々大当たりがあったのですが…
うちの伏見甘長はまったく辛味がでないのですよ〜
さてさて、辛味成分は伝搬するのでしょうか…笑?
投稿: Hanna-papa | 2012年3月16日 (金) 05時44分