« メジロ来訪! | トップページ | 黒田一寸ニンジン…笑 »

2012年3月 6日 (火)

ソラマメ花蕾 出現!

Img_3382

ソラマメの蕾が準備をはじめます。

Img_3374

再三の雪で葉が凍傷で枯れているところもあるが

ソラマメ、勢いがついてきました。

Img_3376

日曜日の作業で、小さな側芽を整枝し

1株、3〜4本仕立てに

プランター栽培ではこのぐらいの方が

大きな莢のソラマメに育つ!

Img_3384

そろそろ支柱を立て

風に揺すられないようにしてあげると

ストレスなく実をつけてくれますよ〜

Img_3383

今朝は雨だが

風通しを良くしてあげたら

葉を大きく広げた感じ…

河内一寸そら豆 調子を上げてきます!

|

« メジロ来訪! | トップページ | 黒田一寸ニンジン…笑 »

ソラマメ」カテゴリの記事

コメント

ソラマメ、昨日摘芯(どれが主枝かわからないのもあったのですが)してしまいましたが、整枝の方が先でしたっけ?

投稿: つりしのぶ | 2013年3月13日 (水) 10時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソラマメ花蕾 出現!:

« メジロ来訪! | トップページ | 黒田一寸ニンジン…笑 »