« ニンニク覚醒? | トップページ | オリーブの萌芽力! »
一年前、20cmのただの枝だったイチジク
秋には実をつける、見事な成長を展開!
上に伸びる主軸を剪定し
横方向の枝を水平に伸ばし
屋上の手摺に沿わせた"一文字仕立て"に
27cmのポットから90cmの大型プランターへ
これで今年はたくさんの収穫を見込めるだろう〜。
イチジクの成長ぶりは目を見張るものがある!
2012年2月22日 (水) イチジク | 固定リンク Tweet
フェンスに誘引したイチジクの一文字仕立てを、散歩コースで見かけます。 イチジクが、地面と水平な枝からまっすぐ空に向かって実をつけていくんです、まさに場所の有効利用ですね。
我が家のは放任栽培ですが、昨年はカミキリムシ(?)に幹を悉く食害され、地上50センチで剪定しました。 毛虫も葉っぱが大好きみたい(笑) ロードスという種類で、小さいながらも甘い秋果をつけてくれます。 来年は、ポット栽培に挑戦しましょうかね。
投稿: つりしのぶ | 2012年2月22日 (水) 13時33分
つりしのぶさん
我家のイチジクは弟の家の庭から枝をもらってきたので品種は不明なのですが 大型プランターで大きく育て屋上の防風林になってくれないかなぁと思っております。枝を1本ポットに挿しておけば簡単にクローンポット栽培になりますよ!
投稿: Hanna-papa | 2012年2月22日 (水) 20時17分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: イチジク一文字仕立て。:
コメント
フェンスに誘引したイチジクの一文字仕立てを、散歩コースで見かけます。
イチジクが、地面と水平な枝からまっすぐ空に向かって実をつけていくんです、まさに場所の有効利用ですね。
我が家のは放任栽培ですが、昨年はカミキリムシ(?)に幹を悉く食害され、地上50センチで剪定しました。
毛虫も葉っぱが大好きみたい(笑)
ロードスという種類で、小さいながらも甘い秋果をつけてくれます。
来年は、ポット栽培に挑戦しましょうかね。
投稿: つりしのぶ | 2012年2月22日 (水) 13時33分
つりしのぶさん
我家のイチジクは弟の家の庭から枝をもらってきたので品種は不明なのですが
大型プランターで大きく育て屋上の防風林になってくれないかなぁと思っております。枝を1本ポットに挿しておけば簡単にクローンポット栽培になりますよ!
投稿: Hanna-papa | 2012年2月22日 (水) 20時17分