« ボカシ肥素材 カニ殻! | トップページ | 一年間ありがとうございました! »

2011年12月31日 (土)

東京ディズニーランドのオリーブ!

Img_0312

昨日、東京ディズニーランドへ行ってきました。

東京の片隅在住なので

これまで幾度となく訪れていると思っていたTDL

18才の長女と14才の長男は数えきれないほどなんだけど

実は、小4の末娘の記憶の中にはDLがないことが判明

3番目の子は これだからかわいそうだよね〜

日頃、休みの日は、ほとんどすべて野菜に費やしてしまうので

一年間の償いと言うか帳尻合わせと言うか…笑

開門の8時から閉門の22時まで頑張ってきましたよ〜

Img_0313

10才の末娘の記憶の中にないのだから

アルバムを調べるとなんと7年ぶりのパーク

私が菜園をはじめて6年のシーズンが終わったので

今回がDLの植栽を見る目を持って訪れるのは初めてである。

そして、オリーブに興味を抱いてから1年半

ワールドバザールを抜けシンデレラ城を望む

その前方一面は、なんとすべてオリーブの木であった。

電飾がつけられているので葉は短く刈り込まれているが

Img_0314

果実の収穫を目的としていないので

これだけの太い幹と背の高さのある立派なオリーブは

東京近郊では、なかなか見ることはできないのではないか。

昼間に近くで見ると配線がめぐらされていて

ちょっとかわいそうになるが…

訪れる人々に夢と希望を与える

大事な役目の一端を担っているのだなぁ〜。

Img_0297_2

私が20才の時にオープンしたパーク

海を埋め立てた場所に人工的に植栽をしたわけだが

その歳月も28年を数えると

趣のある常緑樹主体の見事な雑木林になっている。

その中でもシルバーリーフ・オリーブは

キラキラとその存在を伝え

オリーブ愛好家の私に語りかけてくるのだ。

Img_0295

凄いじゃないかぁ〜!

ディズニーランドのオリーブ

昨日は14時間、歩きっぱなしの並びまくりだったけど

わたくし、DLの立派なオリーブに

力をいただき癒されてきましたよっ!

Img_0308

他にも目の保養にいろいろ物色!

サボテンもこんな風に植えたらかっこええ!

Img_0359

末娘 大喜びの一日であったが

私もいろいろな植栽を眺めて

いろんなひらめきを思い描く一日で楽しかった!

次はシーのオリーブに会いにいくぜっ…笑!

 


|

« ボカシ肥素材 カニ殻! | トップページ | 一年間ありがとうございました! »

オリーブ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!
いつもHanna-papaさんのブログを楽しみにしている者です。
東京ディズニーランドのオリーブの木、とても立派ですよね。
私が去年の12月上旬に行ったときには枝にたわわにの実がついていました。
かなり見事な実りっぷりだったと思います。
オリーブ好きな私としては垂涎ものの光景だったので、ディズニーはあの大量の実をいったいどうするのか…と、どうしても気になってしまいました(笑)
できるなら袋に詰めて持ち帰りたいくらいでした。

ということをこの記事を見て思い出したので
、思わず書き込んでしまいました。
いつも素敵なブログをありがとうございます。
これからもがんばってください!

投稿: さわわ | 2011年12月31日 (土) 12時51分

さわわさん

コメントありがとうございます。
TDLのオリーブ、ご存知でしたかぁ〜
昨日はもう剪定が入っていて実はついていませんでしたが来年は見てみたいですね〜。オリーブ愛好家には新しい楽しみができました。ディズニーのオリーブオイルお店で売って欲しいでよね…笑
ブログ、来年も頑張りま~す!
良いお年をお迎えください…笑

投稿: Hanna-papa | 2011年12月31日 (土) 16時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ディズニーランドのオリーブ!:

« ボカシ肥素材 カニ殻! | トップページ | 一年間ありがとうございました! »