スペルト小麦。
スペルト小麦が発芽です!
昨年の年末に菜友のRitsukoさんからいただいた小麦
スペルト小麦とはなんでも現代の小麦の原種…。
風味が良く小麦アレルギーが発症しにくい小麦なんだとか。
育てるタネとして売っているものではなく
食べるものとして売っていたので
発芽してから記事にと思っていたのですが
これがなかなか発芽しない。
だめなのかっ?と思っていたら
これがなんと、ヒヨだかムクだかわかりませんが
鳥が器用に掘り起こして食べられていた…笑
さすがに穀物ですよ〜
ならば苗づくりをしてから定植ということで…
無事に発芽にこぎつけました。
ポット栽培ではとてもとても
挽いてパンにできるような収穫は望めないですが
麦穂をつけて小麦のタネを収穫するまで
観察してみようと思います。
根がついたら いじめてやります。
麦踏み…薄笑!
| 固定リンク
「スペルト小麦」カテゴリの記事
- スペルト小麦 収穫!(2012.06.21)
- 麦穂 出現!(2012.05.19)
- スペルト小麦 分けつ。(2012.04.18)
- 麦踏み。(2011.12.05)
- スペルト小麦。(2011.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまです!
小麦ですか!
いよいよ大規模農場に…あ、規模が。
(^-^;)
パンは無理でも、お菓子用にどうでしょう?
もしくは、北風対策用の『シールド』代わりに各所に配置してみては?
投稿: @Makatiel | 2011年11月 2日 (水) 11時12分
@Makatielさん
以前、水田もやってみたのですが…笑
風よけと敷き藁を作るのには良いかもしれませんね!
投稿: Hanna-papa | 2011年11月 5日 (土) 06時16分