« ネギ更新剪定。 | トップページ | トマト尻腐れ。 »

2011年6月14日 (火)

ブドウ摘果。

Img_9721

栽培1年目なのにたくさんの実が結実

まだ木が幼いので実をつけさせると弱ってしまうのだとか

Img_9719

とても残念なのですが摘果をおこないます。

Img_9720

でも 経過観察もしたいので

一房の半分だけ残しブドウの姿を見てみたいと思います。

|

« ネギ更新剪定。 | トップページ | トマト尻腐れ。 »

葡萄」カテゴリの記事

コメント

Hanna-papaさん、初めまして。いつもHanna-papaさんのブログを読んで勉強させて頂いてます。そして、先日twitterのフォローして頂きましてありがとうございました(^-^)

先日の記事で、緑のカーテンは葡萄もおすすめというお話だったので、超初心者ながら私もマスカットベリーAを注文してみました(^-^)秋頃に届くそうなので、カーテンは来年・・・?(笑)
これからもHanna-papaさんをお手本、いやお師匠として!ブログを読ませていただきたいと思います\(^o^)/
どうぞよろしくお願いいたします♪m(__)m

投稿: でこりん | 2011年6月14日 (火) 08時15分

野菜、果樹と素晴らしい結実は猫ちゃん媒体のおかげなのでしょうか(笑)

うちのオリーブはhannapapaさんちよりも大きな木ですが全く結実しませんでした。
何でだろ?昨年もしてなかったなぁ。。。

今年は胡瓜の雌花をおそらくナメクジにやられました。
最初の3本収穫後やけにおかしいと思い調べてたらナメクジ発見。
時すでに遅し…大好きだった花もやられてうちの天敵ははなめくじかも。
ベランダ菜園故に1株しかないのでこれが駄目だと今年は終了かも
管理があまいんだなぁ

投稿: アッキー | 2011年6月14日 (火) 22時33分

でこりんさん

コメントありがとうございます。
マスカットベリーA ブドウの中では手間入らずで病害虫に強い品種です。苗木が届くのが楽しみですね〜。届くと単なる枯れ枝1本でちょっとチカラが抜けますが…わたしが1年栽培 先行しますので
楽しみに参考にしてみてください…笑

投稿: Hanna-papa | 2011年6月17日 (金) 07時18分

アッキーさん

オリーブはちがう品種のオリーブの花がないと結実できません。ナメクジはビールをお皿にいれて仕掛けておくと溺死しますよ!

投稿: Hanna-papa | 2011年6月17日 (金) 07時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブドウ摘果。:

« ネギ更新剪定。 | トップページ | トマト尻腐れ。 »