オクラ紡ぐ。
オクラのたね蒔き準備をします。
東アフリカの熱帯原産なので 今がたね蒔き適期!
昨年の栽培で自家採種をした我家で歴史を刻むオクラ!
振るとカラカラと音がします。
思わずお尻を振ってしまいます〜笑
もともとは島おくら系のトキタ種苗の貴婦人の指レディーフィンガー。
6年に渡り採種を繰り返しわたしのオクラに固定した!
スジが硬くならずやわらかくって美味しいオクラです。
硬実種子なので一晩吸水させ明朝 播種。
| 固定リンク
「オクラ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今が播き時なんですね!
フライングで、先週直播きしちゃいました。
今年も、ちょっと毛深い双葉がかわいいです(*^m^)
種取り失敗なのか?五角形のオクラは出たけど、丸さやオクラは芽が出ません(;´д`)
投稿: ぜろごー | 2011年6月10日 (金) 20時54分
ぜろごーさん
フライングではないですよ! わたしは空いているプランターがなくソラマメが終わるのを待ってました。5月の終わりから6月上旬が適期です!
投稿: Hanna-papa | 2011年6月11日 (土) 06時44分