« 2010年12月12日 猫の手も借りたい。。。 | トップページ | マスコットツリー けやき! »

2011年1月 4日 (火)

シンボルツリー オリーブ!

Img_1890

昨年の6月にはじめたオリーブ栽培
オリーブの魅力に取り憑かれると
最終的にどうしても欲しくなってしまう
究極のオリーブの木がある。
それは小豆島から送られてくるCadeauのオリーブ
樹勢・樹形がすばらしく
他では見たことのないような見事なオリーブ!

Img_1893

作ったような話ですが本当の話!
段ボールの梱包をとき鉢への植え込みが終わると
ひらひらと一枚の葉が落ちたんですよ〜
それがこの♡の葉
まるで我が家に来たことを喜んでいるかのごとく
これはちょっと感動しましたよ〜

Img_6741

究極のオリーブの木!
いつも眺められるようにベランダに設置
朝焼けのシルエットに浮かぶオリーブの木!

Img_7232

オリーブの実を収穫するのが目的なので
昨年の10月に品種違いをもう1本導入

Img_7173

葉の裏が銀色なので風に揺らめくとキラキラ光る
別名シルバーリーフといわれる平和のシンボル
国連の旗にもオリーブがあしらわられているんだよね。
我が菜園のシンボルツリーtwinオリーブ
冬なのに窓から眺めるベランダの風景はまるで地中海だぁ〜!
屋上菜園オリーブ栽培
ちいさな木を含めて7本のオリーブで展開します…笑

|

« 2010年12月12日 猫の手も借りたい。。。 | トップページ | マスコットツリー けやき! »

オリーブ」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
オリーブ、良いですよねぇ。
あの樹形や葉っぱの付き方に憧れ、ウチにも欲しいと思ったこともあるのですが、
ウチの者は誰もオリーブを食べないので、考え抜いた末、諦めました。
でも、こういうキレイなオリーブを見ると、やっぱり欲しくなってしまいます!

投稿: かのよん | 2011年1月 5日 (水) 07時58分

かのよんさん

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。
収穫が終わると片付けてしまう野菜が
どうにもかわいそうで…永年付き合っていける樹に心が動いております。
オリーブ いいですよ〜笑

投稿: Hanna-papa | 2011年1月 6日 (木) 07時06分

ほんとですね、このオリーブの木なら欲しいかも…。普段目にするこの高さ(あるいはこれ以上の大きさでも)のオリーブの木って、枝が少なくてスカスカですよね。こんなに密集していれば、収穫も楽しめそう。我が家もオリーブにはまだ手をつけていませんでしたが、ヤバイ、この木はベランダにちょうど良過ぎます。

投稿: Bee | 2011年1月 7日 (金) 12時20分

Beeさん

数ヶ月で片付けてしまう野菜栽培が淋しくって永年つき合える樹が欲しかったのですよ〜 このオリーブお勧めです…笑

投稿: Hanna-papa | 2011年1月10日 (月) 19時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンボルツリー オリーブ!:

« 2010年12月12日 猫の手も借りたい。。。 | トップページ | マスコットツリー けやき! »